ほほのムダ毛を処理するとメイクのノリが段違い!
ほほのムダ毛、案外気にせずに過ごしている方は多いのではないでしょうか?
口周りや、もみあげ、眉毛周りなどは毛の色が濃いので、形を整える時に、無駄な毛を処理する人は多いのですが、頬の毛は色が薄く、柔らかく細かい産毛なので、つい見落としてしまいがちです。
ところが、女性にとって朗報が!
実は、頬のムダ毛をマメに処理するだけで、メイクのノリが格段に良くなるんです。
頬の産毛は、顔に汚れをつきにくくしたり、乾燥から守る働きがあるのですが、メイクのノリが悪いと思った時には、一度ムダ毛処理してみてはいかがでしょうか?
方法は幾つかありますが、一番手軽なのはフェイス用カミソリや電気シェーバーで、自宅でするものです。
その際、直接カミソリを顔にあてるのではなく、必ず乳液やクリームを塗ってください。
少し顔を蒸しタオルなどで温めてから、クリームを塗って処理すると、肌が柔らかくなり、処理しやすくなります。
また、下からではなく、毛の流れを考えて上から下へ良いでしょう。
最後に、顔をすすいで乳液やクリームで保湿したら完了です!
ただ、肌が負けやすい方は、かみそりの刺激で傷になったりすることがありますので、ご注意くださいね。
そして、やりすぎも肌を傷める原因になりますので、一週間は開けるようにした方が無難です。
ムダ毛の処理の仕方はいかがでしたか?
顔の産毛、ムダ毛を処理することで、肌の色が明るくなり、肌も綺麗に見えるようになります。
産毛があることで、くすんだように見えていたのですね。
そして、なによりファンデーションの密着度が良くなるので、化粧ノリも持ちも良く、もちろん化粧落ちもしにくくなります。
ちょっとした一手間で、自分の顔にも自信が持てるようになり、良いことづくめですね!
今まで処理したこと無いという方も、気になっていた方も、ぜひ一度試してみてください。